先日、思いがけなくパソコンを買い換えることになった話を書いたんですが、
→【悲報】WindowsOSは構成を変えるとシリアル番号を認証しないことがあるらしい
キーボードとマウスは前のパソコンのものを使えばいいや~ということで、買い直ししてなかったんですよね。
そうしたらですよ。
ここ数日なんだかマウスの挙動がおかしくて。
左クリックがなんだか死にかけてるんです…
クリックしてないのにクリックしたことになってたり、勝手にダブルクリックやドラッグの状態になってたり。 クリスタの素材いじろうとするときに暴れるのは本当に勘弁してほしい。

(↑もう絶版しているようですが、後継機が出ているみたい)
つや消しシックな茶色でかっこいいお気に入りのヤツなんです。
ただこのマウス、買ってからもう6年も経ってて、指の当たる部分が色ハゲしてきてるし、錆とかも浮いてるんですよね…

↑こんな感じで。
そろそろ寿命なのかもしれない。
買い直しも止むなしかな~と思っていたところ、折しも愛用の家電屋ツクモから「マウスの割引やるヨー」なメールが届いていたので、行ってきました。
◆新マウスはELECOM「M-XG1UBRD」にしました

MサイズとLサイズの2つがありますが、店頭で見た感じMが前のマウスと同じくらいのサイズだったので、Mにしておきました。
パソコン立ち上げて接続すれば、あとは普通に使えます。
このマウスのいいところは前のとちがってはっきりと「親指のためにくぼみがある」ところですね。
パッケージに「手の形状から生まれたデザイン」と書いてあるだけあって、手を乗せていてもあまり負担は感じません。
親指側にある進む戻る用ボタンがよく誤作動させてしまうくらいに大きいのだけがちょっと心配ですが、徐々に慣れていけたらいいなぁ。
一応、公式が出しているキー割り当てソフトを使えば動作しないようにすることも可能みたいです。
前のマウスのときはMMDのモデリングを数時間してると指痛くなってたりしてたんで、そういうのが少しでも軽減されたらなぁ。
最後に…後の祭りではありますが…
実はこの記事書くときに実はアマゾンのが安いじゃねーか!ってなって凹みました!!バカ!!
(誤解のないよう言っておくと家電屋の中でもツクモさんはわりと安めのとこです)
す、すぐ欲しかったので仕方がないのです!北海道はkonozamaなので仕方がないのです!!
数百円に対する深い悲しみに沈む
( ˘ω˘ )
→【悲報】WindowsOSは構成を変えるとシリアル番号を認証しないことがあるらしい
キーボードとマウスは前のパソコンのものを使えばいいや~ということで、買い直ししてなかったんですよね。
そうしたらですよ。
ここ数日なんだかマウスの挙動がおかしくて。
左クリックがなんだか死にかけてるんです…
クリックしてないのにクリックしたことになってたり、勝手にダブルクリックやドラッグの状態になってたり。 クリスタの素材いじろうとするときに暴れるのは本当に勘弁してほしい。
![]() |

(↑もう絶版しているようですが、後継機が出ているみたい)
つや消しシックな茶色でかっこいいお気に入りのヤツなんです。
ただこのマウス、買ってからもう6年も経ってて、指の当たる部分が色ハゲしてきてるし、錆とかも浮いてるんですよね…

↑こんな感じで。
そろそろ寿命なのかもしれない。
買い直しも止むなしかな~と思っていたところ、折しも愛用の家電屋ツクモから「マウスの割引やるヨー」なメールが届いていたので、行ってきました。
◆新マウスはELECOM「M-XG1UBRD」にしました
![]() | ELECOM BlueLEDマウス M-XG1 有線 5ボタン 握りの極み Mサイズ レッド M-XG1UBRD 新品価格 |

MサイズとLサイズの2つがありますが、店頭で見た感じMが前のマウスと同じくらいのサイズだったので、Mにしておきました。
パソコン立ち上げて接続すれば、あとは普通に使えます。
このマウスのいいところは前のとちがってはっきりと「親指のためにくぼみがある」ところですね。
パッケージに「手の形状から生まれたデザイン」と書いてあるだけあって、手を乗せていてもあまり負担は感じません。
親指側にある進む戻る用ボタンがよく誤作動させてしまうくらいに大きいのだけがちょっと心配ですが、徐々に慣れていけたらいいなぁ。
一応、公式が出しているキー割り当てソフトを使えば動作しないようにすることも可能みたいです。
前のマウスのときはMMDのモデリングを数時間してると指痛くなってたりしてたんで、そういうのが少しでも軽減されたらなぁ。
最後に…後の祭りではありますが…
実はこの記事書くときに実はアマゾンのが安いじゃねーか!ってなって凹みました!!バカ!!
(誤解のないよう言っておくと家電屋の中でもツクモさんはわりと安めのとこです)
す、すぐ欲しかったので仕方がないのです!北海道はkonozamaなので仕方がないのです!!
( ˘ω˘ )
- 関連記事
-
- ハンディスキャナ『MAGIC STICK』が不具合だらけで使い物にならなくなってしまった件 (2015/07/31)
- 親指に優しいイケてる赤い奴「ELECOM M-XG1UBRD」-マウスを買い換えました (2015/08/03)
- やっぱり有線安定…無線式を信用しない3つの理由-マウス・キーボード・LANは有線に限りますね (2015/08/13)
2015/08/03 (月) [電子機器とソフトのレビュー・メモ]